材料(3人分) 真珠貝柱…280g 米…3合 ショウガ…少々 アオサ…炒ったものを少々 A 貝柱漬けタレ 醤油…80cc 砂糖…40g B すし飯のあわせ酢 酢…80cc 砂糖…90g 塩…少々 |
アオサ入り真珠てこね![]() [作り方] @貝柱を一個そのまま、もしくは半分に切って、タレ(Aを一度沸騰させ、冷ましたもの)に漬け込んでおく。 Aご飯炊き上がったら、5分ほど蒸らしておく。 B貝柱を漬け込んであったタレをザルに取り、そのタレを蒸らしたご飯の上にほんの少し掛け、もう一度スイッチを入れて少し蒸らす。 C蒸らしたご飯にBのあわせ酢を手早く混ぜ合わせ、扇風機等で冷ます。 D最後に貝柱を混ぜて、炒って細かくしたアオサ、針ショウガをまぶす。 |
|
このページのタイピング担当者 「一色パール」 住所 〒517-0703 三重県志摩市志摩町和具4145-2 TEL:0599-85-0822 FAX:0599-85-0822 |
---|
更新日 2008年4月1日 |
---|
創刊日 2008年4月1日 |